富士登山ツアー2024

須山登山道で登る富士登山

富士山登山ツアーレンタルについて

電話予約・オンライン予約

×バスで行く富士登山 関東朝発・関西夜発
「謝恩祭特別企画ツアー須山登山道で登る富士登山」

謝恩際

謝恩祭ツアー特別特典

謝恩祭ツアー

リピーター向!900名で富士宮山小屋を貸し切ろう!
1.スペシャル価格でご提供!
2.各山小屋でおもてなし一品無料で提供
  (お茶・コーヒー・味噌汁など山小屋側が用意いたします)
3.レンタル7点セットを5,000円で提供します!
4.入浴施設にて入浴と豪華昼食バイキングを振舞います!
5.謝恩祭ツアー登頂証明書プレゼント!
6.ミス富士山が登山開始をお見送り!
(どこかにミス富士山があらわれお見送りします)

謝恩祭ルート

水ヶ塚公園から古道「須山登山歩道」で六合目まで行き富士宮ルートに合流し、下山は御殿場ルートの五合目まで一気にくだります。長くて大変ですが大砂走りをご堪能ください。
※当日の天候などにより富士宮へ下る場合もあります。

旅行スケジュール・詳細・利用施設など

富士宮ルート登山コース詳細

関東朝発

日次
スケジュール
食事
9/5
(月)

大宮・横浜・西船橋・東京からは
連絡バスにて新宿まで移動して乗換
大宮(6:15) 横浜(6:30) 西船橋(6:40)
東京(7:30) 新宿(8:00)===
===富士宮・山宮(レンタル特設会場)==
=富士山スカイライン===水ヶ塚公園駐車場

水ヶ塚公園駐車場より登山開始
・・・須山登山歩道にて登山(約6時間)・・・
・・・山小屋(夕食・仮眠)

~登山道中、仮眠山小屋でなくても各山小屋からおもてなし一品を無料で提供~
[ × ]
[ × ]
[  ]
9/6
(火)
山小屋(23:00頃発)(約5-6時間)
頂上(ご来光)
※多客混乱のためお鉢巡り・剣ヶ峰アタックなどはできません。
(下山約3-4時間)御殿場口五合目

富士山五合目(12:00頃発)===
=「花の湯」(入浴・昼食バイキング)(約120分)
===富士浅間大社・お宮横町など立寄り(約60分)===
=新宿西口(18:00頃)=東京(18:30頃)

[  ]
[  ]
[ × ]

関西夜発

日次
スケジュール
食事
9/4
(日)
岡山・姫路・三ノ宮・岸和田・難波・梅田からは連絡バスにて新大阪まで移動して乗換
岡山(19:00) 姫路(20:30) 三ノ宮(20:50) 
難波(21:25) 梅田(21:50) 岸和田(20:35)
新大阪(22:10)=京都(23:10)=草津(23:55)=
==(車中泊)
[ × ]
[ × ]
[ × ]
9/5
(月)
===富士宮・山宮(レンタル特設会場)==
=富士山スカイライン===水ヶ塚公園駐車場
水ヶ塚公園駐車場より登山開始
・・・須山登山歩道にて登山(約6時間)・・・
・・・山小屋(夕食・仮眠)
~登山道中、仮眠山小屋でなくても各山小屋からおもてなし一品を無料で提供~
[ × ]
 [  ]
 [  ]
9/6
(火)
山小屋(23:00頃発)(約5-6時間)頂上(ご来光)
※多客混乱のためお鉢巡り・剣ヶ峰アタックなどはできません。
(下山約3-4時間)御殿場口五合目
富士山五合目(10:00-11:00発)==
=「花の湯」(入浴・昼食バイキング)(約120分)
==富士浅間大社・お宮横町など立寄り(約60分)===
=<中央道・名神高速>===京都(20:00頃)=梅田(21:00頃)=難波(21:30頃)=姫路(22:30頃)=岡山(23:59頃)
[  ]
[  ]
[ × ]

※2日目の山小屋出発時間はご来光の時間や混雑状況にもより大幅に前後する場合があります。
※仮眠山小屋は出発当日のご案内となり事前にはご案内いたしかねます。
※スケジュールはあくまでも予定です。大幅に変更となる場合があります。
※レンタル返却は入浴施設「花の湯」にて返却となります。
※下山後の入浴施設と浅間大社は順番が逆になる場合があります。
※スケジュールは予定です。変更となる場合があります。必ず「全コース共通インフォメーション」をご確認ください。

富士山須山登山歩道について

須山浅間社(裾野市)もしくは水ヶ塚公園から登る「富士山須山登山歩道」は緑の森を向け原生林を登り寒冷地低木の林を抜け宝永火口群の脇を更に登り富士宮登山道新六合目に至る登山道です。メジャーな富士登山道のように登りやすい道ではありません。山岳登山になれた方、一度はお試しください。このツアーでは新六合目山小屋で仮眠して、深夜に山頂へ向かい、下山は御殿場口五合目まで下ります。

富士山での仮眠山小屋について(仮眠宿泊・夕食・朝食弁当)

仮眠山小屋は、以下のいずれかの山小屋となりますが当日の案内となり事前にはお知らせできませんのでご了承ください。
雲海荘(六合目/2,493m)・宝永山荘(八合目/2,493m)
山小屋での仮眠は相部屋でのご利用となり、布団または寝袋が用意されております。
各山小屋には売店やトイレがあり、山小屋毎の焼印なども用意されています。

入浴施設について

五合目に下山後、バスで入浴施設まで移動いたします。
【利用入浴施設】「富嶽温泉 花の湯」
◆タオル・バスタオル無料貸出
◆ドライヤー・シャンプー・石鹸は浴場に完備
◆豪華昼食バイキング付!

レンタル付プランについて

富士登山ツアー 全国発レンタル詳細

レンタル付プランは、レンタル品を事前にはお送りしておりません。
足サイズは必ず普段履いている靴のサイズを入れてください。
当日、吉田は河口湖又花の湯又は五合目のレンタルやまどうぐ屋で、富士宮は花の湯にてお渡し、引き取りを行います。レンタルはやまどうぐレンタル屋と提携しており、レンタル装備品についての仕様詳細はやまどうぐレンタル屋に直接お問合せください。
◆レンタルサイズの入忘れ・訂正等◆
サンシャインツアー0570-666-682(受付/全日11:00~18:00
◆装備品の仕様・詳細・お問合せ◆
レンタルやまどうぐ屋:サンシャインツアー専用ダイヤル050-5865-1619(平日10:00~17:00、7/1~全日10:00~18:00)

旅行代金について(おとな・こども同額/おひとり様につき/単位:円)

料金

空き状況の確認・予約

バス空席状況 9月≫
≪オンライン予約に関して≫
 ・20歳未満の方は、親権者の同意書が必要です。 
 ・オンライン予約は12日前15:00まで受付可能です。お電話予約は7日前15:00まで受付可能です。
 ・オンライン予約で飛行機の席は確保できませんので、飛行機の席が満席でご予約をお預かりできない場合があります。予めご了承ください。
 ・正式なご予約は、弊社より自動メールではなく担当者より予約確認のメールを返信した段階で成立となります。
 ・2日間/3日間プランに関わらず、お客様が最初に飛行機に乗る日が出発日となります。
≪お支払に関して≫
 ・オンライン予約の場合は、コンビニ清算・クレジット清算のいずれかをお選びいただけます。 
 ・コンビニ清算の入金方法・入金の期限に関しては、確認メールに記載されておりますので、ご確認ください。
≪出発日とプランを選択して「予約」ボタンを押してください。≫

お電話での空確認・ご予約・お問い合わせは・・・

≪営業時間≫  平日土曜日10:00~18:30 / 日祝日11:00~18:30
≪予約に関して≫ ・未成年の方は、親権者の同意書が必要です。
≪お支払に関して≫ ・銀行振込(手数料はお客様ご負担)・クレジット清算のいずれかをお選び頂けます。

TEL

集合場所について

このツアーについて

企画・旅行実施

企画・旅行実施:「サンシャインツアー」株式会社日本案内通信(旅行条件書

全コース共通インフォメーション

最少催行人数 1名様より出発保証
ツアーに含まれるもの
上記、旅行日程に明示した運送機関の運賃・料金、仮眠宿泊費、食事代、入浴施設代金及び消費税等諸税。これらの費用はお客様のご都合により一部利用されなくても払い戻しは致しません。
 (コースに含まれない交通費などの諸費用及び個人的費用は含みません。)
予約とその後の流れについて
・お申し込みの際、代表者の名前・年齢・性別・電話番号・メールアドレス、ご参加の全員の氏名・年齢・性別が必要となります。また、安心プラン・もっと安心プランの場合は代表者様のご住所も必要です。
・特に年齢による制限は設けておりませんが、ガイド付プランは小学生以上のみといたします。また、フリープランでもお子様や高年齢の方などご遠慮いただく場合があります。特に高年齢の方、循環器系疾患をお持ちの方や既往歴をお持ちの方は必ず医師に判断を仰いでください。
・15歳未満の未成年の方だけでの参加はお受けできません。15歳以上であっても未成年の場合は親権者の同意書が必要です。
・ご予約後に自動配信メールが届きます。必ず日程・内容に間違いがないかご確認ください。入金の連絡などは特にしておりません。マイページにて入金状況をご確認いただけます。出発日の4日~6日程前に最終案内メールを送らせていただきます。
・明らかにダブルブッキングをされている場合は強制解約の対象とさせていただきますのでご注意ください。その場合でも取消料がかかる日程の場合は取消料をいただきます。
係員・ガイドについて ガイド同行コースは、五合目から山小屋、山小屋から山頂までは登山道中同行いたしますが、下山時はガイドの指示でフリー下山となる場合があります。山中においてはガイドの指示が絶対となります。装備不備、ガイドの指示を守らない場合、他の方と比べて明らかに体力不足であると判断される場合、安全上の問題でそれ以上登山不可とガイドが判断した場合、ガイドの判断で強制的にリタイアとさせていただく場合があります。その場合は返金などには一切応じることはできませんので予めご了承ください。
登山ルートについて ツアー内容によりルートが異なります。行程(スケジュール)をご確認ください。全ルート五合目までバスで行き、五合目からの登山となります。お帰りも同様で五合目までの下山となります。
食事条件 行程(スケジュール)をご確認ください。コース・プラン・オプションにより異なります。
新型コロナウイルス
感染症対策として
◆サンシャインツアーツアー企画実施の旅行では、個人の主体的な選択を尊重し、マスク着用は個人の判断に委ねます。但し、各交通機関、宿泊機関、観光施設では、その施設の方針に沿って着用をお願いします。
◆ツアーバス車内ではご参加の皆様にご不安なくお楽しみいただけるよう継続的な会話の際等はマスクを着用いただくなど周囲へのご配慮をお願いします。また大声での会話はご遠慮ください。
◆発熱などの症状がある方、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となった方、同居する家族に陽性となった方がいる方は、周囲の方に感染を広げないために、ツアーへの参加をお控えください。
◆観光施設や宿泊施設、飲食店など、屋内外にかぎらず、ツアー行程内では各所での呼びかけにご協力をお願いいたします。
ツアー注意事項
・2024年の登山時期に合わせて国または県の規制などが追加された場合で、ツアー催行に支障がある場合は直ちにお申込みのお客様にお知らせをいたしますが、それによりツアー内容などが変わる場合がありますのでご了承ください。
・2024年4月1日よりバス運転手の時間外労働の上限規制が始まります。交通渋滞・自然災害などにより現状のスケジュールを大きくはずれる可能性がある場合は、その時点での法律に基づいた判断を最優先させていただきます。それによりスケジュールが大幅変更となる場合があります。その場合、返金などには一切応じることはできませんので予めご了承ください。
・安全に登山ツアーを遂行するために、登山ガイド・登山同行係員・山小屋職員・安全指導センターの指示には必ず従ってください。
・お客様の装備の不備により、当日登山ガイド・登山同行係員・山小屋・安全指導センターなどの判断で強制的にリタイアさせていただく場合があります。その場合、返金などには一切応じることはできませんので予めご了承ください。
・各ツアー行程に記載の時間はあくまでも目安であり、時間通りの催行とならない場合がございます。その場合は、登山同行係員・登山ガイドより案内いたします。
・お客様の装備の不備により、登山ガイド・登山同行係員より装備品のレンタルを案内させていただく場合があります。
・天候や時間などによりご来光が見えない場合がございます。また多客時は登山道の渋滞により登頂ができない場合があります。
・雨天決行です。ただし、台風など強風の場合はツアー中止の場合があります。その場合はできる限り事前にご連絡いたします。
・当日天候が急変し、登山ガイド・登山同行係員・山小屋・安全指導センターなどの判断で登山を中止、行程を大幅に変更する場合があります。
バス車内に登山に不要なお荷物はバスに置いていくことができません。五合目山小屋のコインロッカーをご利用ください。
・当日、リタイアやその他お客様自身の利用により予定宿泊山小屋以外の山小屋にご宿泊(仮眠)の場合は、宿泊(仮眠)料金はお客様ご負担となり現地にて実費が必要となります。また、その場合旅行代金からの返金等は一切ございません。
吉田ルート下山道では、途中1ヵ所分岐があります。万が一分岐を間違って下山された場合、お客様の実費にて途中合流又はお帰りいただくこととなりますのでご注意ください。
富士宮ルート下山道では、御殿場ルートを途中までくだり宝永火山の横を抜けて富士宮ルートに戻る場合、1ヵ所分岐があります。万が一分岐を間違って(御殿場ルートをそのまま)五合目まで下山された場合、お客様の実費にて途中合流又はお帰りいただくこととなりますのでご注意ください。
富士登山の注意事項
・2024年から山梨県側(吉田ルート)では通行料2,000円の徴収が義務化されます。当日現地五合目にて一人2,000円をお支払いいただきます。ご参加のお客様は、当日通行料2,000円をご用意下さい。静岡側(富士宮ルート・御殿場ルート・須走ルート)では登山道使用料(2,000円)は不要です。
富士山保全協力金(任意)として1,000円途中道中にて徴収いたします。
・富士山の天候は非常に変わりやすく、急きょ雨に見舞われる場合があります。雨具をお持ちでない場合は、途中リタイアしていただく場合があります。
・雷、強風などが続く場合、それ以上の登山を中止する場合があります。その場合でも返金などは一切できませんのでご了承ください。
・吉田口五合目で標高2,300mを、富士宮口五合目では標高2,400mを超えています。空気が薄く、高山病になる恐れがありますので、当日は睡眠不足、二日酔いなどないよう体調の管理に十分気をつけてください。万が一高山病(頭痛・吐き気)になってしまった場合は速やかに強力にお伝えください。症状次第では、リタイアを勧告もしくは、強制的にリタイアしていただく場合があります。
・富士山では五合目以降はトイレはすべて有料(100円~200円)です。必ず小銭をご用意ください。
・富士山では水道がありません。そのため、水が貴重ですべて有料となります。飲み水以外の利用分も計算してご準備ください。
山小屋の注意事項
(山小屋仮眠付プランのみ)
・コロナ過において通常の収容人数の100%~25%(山小屋の形態による)での営業となり県や市、協会、組合などの指示に則った規則で営業しております。
・富士登山ツアーでは、途中仮眠宿泊として山小屋を利用いたします。山小屋は一般のホテル施設とは違いますのでご注意ください。
・各プランにより六合目~山頂の山小屋を利用いたします。指定プラン以外は山小屋の指定はできません。出発当日の案内となります。山小屋指定プランの場合は、通常指定された山小屋となりますが、突発的な理由により急遽他山小屋の利用となる場合があります。
・富士山では水は非常に貴重で、水・お湯などは自由に使えません。有料となる場合もあります。
・山小屋ではお風呂・シャワーなどはございません。トイレも有料となります。
・ふとん又は寝袋の利用となり、山小屋にてご用意させていただきます。
・基本的に男女相部屋の大部屋での雑魚寝となります。
・たとえ個室表記のある場合でもカーテンなどの仕切りがあるだけの簡易個室となり施錠などはございません。
・山小屋により、お着替え用スペースがない場合があります。
・登山道中の夕食・仮眠・休憩のため山小屋を利用します。
バスについてのご案内
・バスは乗務員1名(夜行運行を伴う場合は2名)で運行いたします。
・集合時間・出発時間を厳守してください。定刻までに集合されない場合は、前途放棄されたものとして、バスは出発いたします。
・連絡バスをご利用いただく場合は、メイン集合地にて乗換となります。またメイン集合地までは有料となる場合があります。出発地から乗換場所まではお申込みいただいた車種とは異なる場合があります。集客状況によりシャトルバスの運行が中止となる場合があります。その場合はメイン集合地に直接お越しいただくこととなります。
・バスは標準の観光バスタイプを利用します。横に4列のシートのバスですが、最後列は5列シートとなります。また最後列のシート及び一部のシートはリクライニングがあまり倒れない場合があります。
・お座りいただくバスのシートの位置により、前後の間隔が異なる場合があります。
・バス車内にはトイレはついておりません。2~3時間に1回の間隔でトイレ休憩を行います。
・出発・休憩・到着場所での盗難、紛失、置き忘れ、お客様同士での荷物の取り違いなどが多発しております。バス乗車・下車の際の荷物の積み下ろしはあくまでもバス乗務員及び当社係員のサービス行為であり、これによる保管管理の責には応じられません。荷物の管理はお客様自身で行っていただくようお願い致します。盗難、紛失、置き忘れ、お客様同士での荷物の取り違い等がございましても当社、バス会社では責任は一切負いかねます。
・集客人員により、中型・小型バス又はマイクロバス・タクシー等を利用する場合があります。
・交通事情、気象条件などや、その他やむを得ない事情により、出発場所又は現地にてバス配車時刻、出発、帰着が遅れる場合がありますが、それにより、スケジュールなどが大幅に変更される場合がありますが、特に返金などはいたしかねます。
・お申し込み状況により相席となる場合がございます。また他ツアーのお客様と混乗となる場合がございます。
・道路交通法により、必ず座席シートベルトの着用をお願いいたします。
・バス乗務員・係員の指示に従ってください。指示に従っていただけない方、安全確保の妨げになると判断した方は係員や乗務員の判断で、ツアーの参加取消を求める可能性がございますのでご了承ください。
・バス車内は全席指定です。決められた席にお座りください。
・車内は禁煙です。
・車内においては他のお客様のご迷惑にならないよう、マナーをお守りいただくようご協力ください。
取消料について
プラン変更・日程変更・乗車地変更・人数変更は全て以下取消料金の対象となります。

旅行開始日の前日から起算してさかのぼって、
○21日目に当る日以前の解除・・・0%
○8~20日目に当る日の解除・・・20%
○2~7日目に当る日の解除・・・30%
○前日の解除・・・40%
○当日の解除・・・50%
○旅行開始後の解除又は無連絡無参加・・・100%

・有料シャトル(新幹線シャトル・JR路線バスシャトル・JR特急シャトル・バスシャトル)の変更・取消は該当シャトル割増代金に対して10日前まではシャトル代金の20%、出発日の9日前に当る日からは旅行代金全額からの起算となります。
・レンタルのみのキャンセルは、レンタル料金に対して、上記の取消料がかかります。

※契約解除日は、お客様が当社営業日・営業時間に解除する旨をお申し出いただいた日とします。
当社コールセンター営業終了後は、翌日の受付となりますので、ご注意下さい。

◆ご返金方法について
※クレジットカード以外のご入金の場合は、返金は銀行振込となります。ご返金の際のお振込手数料と事務手数料の660円を差し引いてのご返金となります。
※クレジットカードでのご入金の場合はクレジットカードでご返金となります。その場合、返金手数料はかかりませんが、ご利用いただいたクレジットカードの締日に基づいて返金処理されますのでご了承ください。